下北沢といえば「カレーの街」として知られ、数々の名店がひしめく激戦区。その中でも、以前から気になっていた「カレーの店 八月」に行ってきました!
仕事帰りでもスムーズに入店
訪れたのは平日の20時頃。人気店ですが、この時間帯なら並ばずに入店できました。カレー好きには嬉しい穴場のタイミングですね。
店内はカウンター席とテーブル席を合わせて約9席。こぢんまりとした空間ながら、温かみのある雰囲気が魅力的です。
注文したのは「八月カレー+あいがけキーマ(1,580円)」
券売機でメニューをチェックしながら悩んだ末に、看板メニューの「八月カレー」に「キーマカレー」のあいがけをプラス!
↑ライス大盛り(300g)が無料
待つこと約10分、運ばれてきたカレーは、見た目からして美しい!吉祥寺の名店「ピワン」のあいがけカレーを思わせる華やかさです。
こだわり抜かれた極上カレーを実食!
まずは「八月カレー」だけをひと口。
豚骨や鶏骨を8時間じっくり煮込んだスープをベースに、複数のスパイスで仕上げたこのカレーは、あっさりとしながらも奥深い味わい。じんわりと体に染みわたる美味しさです。
続いて、「八月カレー」と「キーマカレー」をスプーンの上であいがけに。
スパイスの香りが立ちのぼり、口の中で旨みが折り重なる至福のひととき。キーマの濃厚さが加わることで、さらに華やかでリッチな味わいになり、スプーンを持つ手が止まりません!
まとめ:下北沢のカレー好きなら「八月」は外せない!
絶品のあいがけカレーを堪能し、大満足の一皿でした。下北沢のカレー巡りリストにぜひ加えてみてください!
ちなみに、店名の「八月」は、日本の夏を象徴する「海」「空」「青空」からインスピレーションを得て命名されたそうです。爽やかで心地よい雰囲気のお店にぴったりですね。
ちなみに…
「カレーの店 八月」は2020年4月にオープン。比較的新しいお店ですが、すでに多くのカレーファンを魅了しています!