以前からずっと気になっていた讃岐うどん なかじょう、先日ついに行ってきました!
場所は杏林大学病院のすぐ近く。最寄駅からはやや距離があり、アクセスが少し不便な立地ですが、それでも行く価値ありです。三鷹駅や吉祥寺駅からバスや自転車でのアクセスがおすすめです。
昼過ぎでも大人気!店内は活気に満ちたローカル名店
訪れたのは休日の13時ごろ。ピークタイムを外したつもりでしたが、店内はすでに多くの客で賑わっていました。
カウンター席とテーブル席を合わせて約30席ほど。地元の常連さんを中心に、家族連れやカップルの姿も目立ちます。
注文したのは「九条ネギだく冷かけうどん(850円)」
今回は気になっていた名物、「九条ネギだく冷かけうどん」を注文。
これは、九条ネギが丼を覆い尽くすほどたっぷり乗った一杯で、インパクト大!到着まで約15分。オーダーが立て込んでいたようですが、期待が高まります。
着丼した瞬間、ネギのボリュームにびっくり。うどんがまったく見えない(笑)
麺のクオリティが想像以上!モチモチ感とネギの相性が抜群
ネギの海をかき分けて麺を持ち上げると、コシのあるモチモチ麺が登場。讃岐うどんならではの弾力と、シャキシャキ感の残る九条ネギが絶妙に絡み合い、口の中でプチプチとした食感を楽しめます。
特に、つゆは冷たく澄んだ味わいで、ネギの甘みを引き立てながらも、全体をキリッと締める上品な仕上がり。「うどんの本気」を感じさせるハイレベルな一杯でした。
SNS映えも狙える!?ネギだくうどんは不定期メニューなので要注意
ちなみに、この「九条ネギだく冷かけうどん」は不定期に提供されるメニューで、九条ネギの入荷状況によって実施されるとのこと。
一見「映えない」と言われがちですが、ネギで埋まったビジュアルは逆にインパクト大!ネギ好き、うどん好きにはたまらない一杯で、ぜひ試してほしい逸品です。
まとめ:わざわざ行く価値あり!三鷹・吉祥寺周辺のうどんファン必食の一杯
「なかじょう」は、立地こそやや不便ですが、知る人ぞ知る隠れた名店として地元民に愛されています。うどんのクオリティはもちろん、接客も丁寧で心地よい時間を過ごせました。
うどん巡りが好きな方、ネギ好きな方は、ぜひ一度足を運んでみてください。