渋谷うどん|行列必至の人気店「やしま」で味わう絶品手打ちうどん!おすすめトッピングは棒げそ天!

渋谷うどん|行列必至の人気店「やしま」で味わう絶品手打ちうどん!おすすめトッピングは棒げそ天!

渋谷で本当に美味いうどんが食べたいなら、外せないのが「麺㐂 やしま 渋谷円山町」。サブカル感満載の店内と、こだわりの手打ちうどんが評判で、SNSでも度々話題になる渋谷の名店です。

久々に「やしま」に足を運び、安定の美味しさを再確認してきました!

開店直後でも満席!さすがの人気ぶり

「やしま」は神泉駅から徒歩約5分、円山町エリアの一角に佇む、隠れた名店。

麺㐂 やしま 渋谷円山町の店内

開店直後を狙って行きましたが、すでに店内は満席状態。行列を避けるには、平日11時30分の開店直後が狙い目です。

店内はポップ&サブカル!なうどん屋

一歩足を踏み入れると、まるでポップ&サブカルのような店内。

麺㐂 やしま 渋谷円山町の昭和サブカルな店内

レトロな映画ポスターや雑貨が飾られていて、うどん屋とは思えない独特の雰囲気が魅力。待ち時間も飽きず、思わず写真を撮りたくなる空間です。

定番「かけうどん」に「棒げそ天」をトッピング

今回注文したのは、やしまの定番メニュー「かけうどん(790円)」に、人気トッピングの「棒げそ天(300円)」を追加。

麺㐂 やしま 渋谷円山町のメニュー

15分ほどで着丼。

麺㐂 やしま 渋谷円山町のかけうどん(790円)

普通サイズながら、他店の中盛り以上はあるボリューム感で、大人でもしっかり満腹になります。

手打ちの不揃い麺が魅力!コシと喉ごしを楽しむ贅沢な一杯

やしまの魅力は、何といっても毎日手打ちされる不揃いの麺。薬味を加えてズルズルっと啜ると、力強いコシと、ツルッとした喉越しがたまりません。

麺㐂 やしま 渋谷円山町のかけうどん(麺リフト)

出汁は関西風のあっさり薄味でほぼ水、麺そのものの味わいを引き立ててくれます。

絶品トッピング!棒げそ天の旨さが主役級

棒げそ天は、外はカリカリ、中はモチッとした食感。

麺㐂 やしま 渋谷円山町の棒げそ天(300円)

そのまま食べても美味しいですが、つゆに少し浸して食べると絶妙な塩梅に。ビールが飲みたくなる美味しさです。

やしま円山町限定「油うどん」も見逃せない!

実は「やしま 円山町店」限定で、油うどん系メニューも提供されています。

やしま円山町限定「油うどん」
  • ねぎラー油うどん(1,030円)
  • もやしラー油うどん(980円)

どちらもガツンとパンチのあるビジュアルと味で、インスタでも話題沸騰中!?次回はこの限定メニューを攻めてみようかな。

渋谷でうどんを食べるなら「やしま」で決まり!

ポップな雰囲気の中で本格的な手打ちうどんを味わえる「やしま」は、渋谷のうどん好きには絶対に外せない一軒。
ランチタイムだけでなく、夜の〆うどんとしてもおすすめです。

渋谷でうどんを探している人、手打ちうどんが好きな人には間違いなく刺さるお店なので、ぜひ足を運んでみてください。

ちなみに、うどん やしまは曜日によって営業時間が変動&売り切れ次第終了なので、訪問の際は時間と曜日にご注意を!