吉祥寺に八王子ラーメン「横山食堂」オープン!ラード香る一杯が絶品

吉祥寺に八王子ラーメン「横山食堂」オープン!ラード香る一杯が絶品

吉祥寺に八王子ラーメン専門店が誕生!

2025年7月5日、八王子ラーメン「横山食堂」が吉祥寺にオープン。

八王子ラーメン「横山食堂」

八王子ラーメンといえば、ラードが香る醤油スープと玉ねぎのシャキシャキ感が魅力のご当地ラーメン。今回はオープン直後の平日夜に訪問し、話題の一杯を実食。

行列覚悟?狭小店舗ゆえの注意点

先週末は大行列で泣く泣く断念。平日夜のリベンジ訪問で、待ち時間ゼロで入店できました。店内はカウンター6席のみで、店主一人のワンオペでの切り盛り。

八王子ラーメン「横山食堂」の注文タブレット

  • 入店前にタブレットで注文&席番号入力(座る前に操作必須)
  • 食券・レシートの発行はなし
  • タブレット操作に戸惑うお客さんが多い印象

八王子ラーメン「横山食堂」の店内

狭い店内で店主ワンオペのため、スムーズな注文のためにも事前に流れを知っておくと安心です。

メニューは1本勝負!ラード香る極上ラーメン

注文したのは、唯一のレギュラーメニュー「ラーメン(970円)」。10分ほどで、カウンター越しに着丼。

横山食堂の八王子ラーメン(970円)

  • スープ:ラードの香ばしさが加わったコク深い醤油味
  • 麺:三河屋製麺の中太ストレート麺、スープと絶妙に絡む
  • メンマ:正方形柱の肉厚タイプで味がしっかり染みて美味
  • 玉ねぎ:みじん切りでシャキッと食感、スープの旨味を引き立てる

横山食堂の八王子ラーメン(麺リフト)

どの具材もラーメン全体に調和し、気づけば一気に完食。最後はスープを飲み干したくなるほどの満足感でした。

横山食堂のチャーシュー/醤油ダレ/スープ/ラード/麺/メンマ/玉ねぎ/海苔の説明

チャーシュー

SPF認定農場で約180日間かけて育成される安全・高品質なブランド豚である岩中SPFポークのバラ肉を使用

醤油ダレ

JAS規格の最高ランクである超特選の醤油を調合し、火入れせずに使用。さらに瀬戸内産いりこと古式みりんを加えることで奥行きを演出

スープ

岩中SPFポークを使用し、24時間かけてじっくりうま味を抽出した豚清湯スープ。羅臼昆布と国産干し椎茸のうま味を加えることで、奥深い味わいを実現

ラード

岩中SPFポークの背脂から抽出したラードを中心に煮干しなどで香り付けをして使用

丸みを帯びた中太ストレートの三河屋製麺のものを使用

メンマ

店内で煮付けて味を染み込ませて仕上げて使用

玉ねぎ

兵庫県淡路島産を使用

海苔

瀬戸内産のものを中心に国内産のものを使用

横山食堂は吉祥寺のラーメン新名所になるか?

まだオープンしたばかりということもあり、注文のシステムなど慣れない部分はあるものの、味は間違いなく本格派。


吉祥寺で八王子ラーメンを味わえる唯一の店として、注目される存在になりそうです。

まとめ|吉祥寺で八王子ラーメンを味わうなら「横山食堂」

ラード香る一杯は、吉祥寺のラーメンマニア必食。八王子ラーメンに馴染みがない人でも、その奥深い味わいにきっとハマるはず。

ワンオペ&小さな店舗ゆえに、混雑時はゆとりを持って訪問することをおすすめ。

ちなみに、注文時タブレット決済で現金不可のため、タブレット操作に不安がある方は、事前に注文の流れを把握しておくとスムーズに堪能できます!