吉祥寺で話題!ベトナム料理「SADEC TOKYO」で絶品フーティウを堪能

吉祥寺で話題!ベトナム料理「SADEC TOKYO」で絶品フーティウを堪能

吉祥寺にあるベトナム料理専門店「SADEC TOKYO(サデックトーキョー)」に行ってきました!最近、吉祥寺エリアはアジアン料理の激戦区となりつつありますが、こちらのお店はその中でも大注目。今回は「牛肉フーティウ(980円)」をいただいてきたので、詳しくレポートします!

SADEC TOKYO 吉祥寺店

まずは券売機で簡単オーダー

お店の外にはタッチパネル式の券売機が設置されており、メニューも分かりやすい!
選んだのは「牛肉フーティウ」。ここで驚いたのが、カスタマイズの自由度です。

SADEC TOKYO 吉祥寺店の券売機

  • パクチーの有無
  • ニラ・ネギの有無
を選べるので、苦手な方でも安心です。

SADEC TOKYO 吉祥寺店の店内(テーブル席)

SADEC TOKYO 吉祥寺店の店内(カウンター席)

食券と一緒にクーポン券(今回は鶏肉トッピングを選択!)を店員さんに渡し、テーブル席で待つこと約2分。驚きの速さで「牛肉フーティウ+鶏肉」が到着しました!

甘みと旨みのバランスが絶妙なスープ

牛肉フーティウ(980円)

まずはスープを一口……これが最高に美味しい!
ベトナム料理らしい甘みのある、さっぱりとしたスープで、飲む手が止まりません。添えられた新鮮なパクチーやシャキシャキのレタスが良いアクセントになり、食欲をさらに刺激してくれます。

煮込まれた牛肉と鶏肉が絶品

牛肉フーティウ(牛肉)

メインの牛肉はしっかりと煮込まれていて、とても柔らかい!さらに、追加トッピングの鶏肉もスープと絡んでジューシー。お肉の旨みがスープに溶け込み、箸(というよりレンゲ)が止まらない美味しさです。

牛肉フーティウ(鶏肉)

米麺(フーティウ)の食感も最高!

牛肉フーティウ(米麺)

フーティウはベトナムの米麺ですが、こちらのお店では角麺タイプ。平麺ではなく、程よくスープが絡むのが特徴で、モチモチとした食感がクセになります!

SADEC TOKYOの紙製の器とレンゲ

一気に完食してしまうほどの満足感!ですが、ひとつだけ惜しかった点を挙げるなら……
レンゲが紙製で小さいこと。スープが少しすくいづらかったのが残念でしたが、それを補って余りある美味しさでした!

吉祥寺に来たらSADEC TOKYOでフーティウを!

「SADEC TOKYO」は、手軽に本格的なベトナム料理を楽しめる吉祥寺の新定番スポットです。
パクチー好きにも、苦手な人にも優しいカスタマイズが魅力。アクセスも良好で、ランチやディナーにもぴったりなので、吉祥寺散策の際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね!

ちなみに、「フーテュウ」と「フーティウ」、どちらが正解なんでしょうね?