子どもの熱いリクエストに応えて、念願の"界 鬼怒川"に1泊してきました。リラックスしたい方や特別な時間を過ごしたい方には、おすすめのリゾートです。
鬼怒川温泉のオフシーズンは狙い目?
今回の宿泊は、年明けの平日に行ったため、鬼怒川温泉全体が少し閑散としていました。観光客の少なさもあり、ゆったりとした雰囲気を満喫できました。
この時期はオフシーズンになるため、混雑を避けて静かに過ごしたい方にはおすすめです。鬼怒川の自然に囲まれ、心身ともにリラックスできる環境が整っています。
スロープカーに乗ると、そこは別世界
「界 鬼怒川」の大きな特徴の一つが、宿泊者を迎え入れるスロープカー(ケーブルカー)です。これに乗る瞬間から、非日常感がスタート!
↑帰りに撮影したスロープカー
スロープカーがゆっくりと登っていくと、まるで秘密の隠れ家に向かっているようなワクワク感がありました。
到着すると、そこには界ならではのアットホームで温かい空間が広がっていました。
お部屋・お風呂・おもてなし…すべてが期待以上!
宿泊した部屋は広々としており、和モダンなデザインがとても落ち着く空間を演出しています。
今回、特別なサプライズがありました!なんと空室があったとのことで、露天風呂付きの部屋へ無料アップグレードしていただけたのです。これには子どもも大喜び!記念になる素晴らしい体験でした。
大浴場も大満足。特に、風呂上がりのサービスアイスが懐かしの「パピコ」だったのが最高でした。こうした細やかな気遣いが、星野リゾートの魅力ですね。
食事はまさに“ごちそう”!
夕食と朝食は、どちらも地元の食材をふんだんに使った美味しい料理が並び、親子そろって感動の連続でした。写真をいくつかアップしますので、ぜひご覧ください。
ゆうごはんメニュー
先付け:牛肉とらっきょうのタルタル とちおとめのドレッシング
煮物椀:南京のすり流し 大根餅の揚げだし 花麩
宝楽盛り:錦玉子、ずいきの土佐和え、鴨とりんごの串、ずわい蟹小袖寿司、まなこぽん酢、フォアグラ干し柿、穴子と牛蒡の博多真薯
酢の物:土佐酢和え 旬の恵
お造り:お造り取り合わせ
揚げ物:白子豆腐の包み揚げ、たたき海老の新挽き揚げ、野菜天麩羅 レモン
蓋物:蕪と塩鱈の饅頭 銀餡
焼き物:牛と湯葉の吉野仕立て
食事:干瓢と実山椒の土鍋ご飯 留椀 香の物
甘味:界 鬼怒川特性 豆乳羹ゆず風味
あさごはんメニュー
玉子焼き、焼き魚、鶏ごぼう、納豆、しもつかれ、鶏つくねあんかけ、ばっとう汁、白飯、香の物、小松菜のお浸し、ヨーグルト
一品一品が丁寧に作られており、味はもちろん、見た目の美しさにも感動しました。
まとめ|界 鬼怒川で最高の休息を
星野リゾートの「界 鬼怒川」は、親子で特別な時間を過ごすのにぴったりの宿です。
静かな環境で癒され、美味しい食事を楽しみ、温泉で心身ともにリラックス。非日常の贅沢を味わいたい方に、自信を持っておすすめします。
ちなみに、風呂上がりの「パピコ」、皆さんは何味がお好きですか?界 鬼怒川ではチョココーヒーでした!