渋谷で立ち食い蕎麦「吉そば」の新定番「極幅そば」が革命的だった!|こだわり3種の麺も要チェック

渋谷で立ち食い蕎麦「吉そば」の新定番「極幅そば」が革命的だった!|こだわり3種の麺も要チェック

渋谷で「立ち食い蕎麦」といえば、「信州屋」や「嵯峨谷」へ行くことが多かったのですが、先日久しぶりに「吉そば 渋谷店」を訪れました。

今回のお目当ては、X(旧Twitter)で話題になっていた新メニューの「極幅そば」、想像以上にインパクトのある一杯!

吉そば 渋谷店に到着!まずは券売機でオーダー

お店に入ると、券売機で「たぬきそば(510円)」をチョイス、食券を手にして店員さんに「極幅そばの冷」でオーダーしました。

吉そば 渋谷店の券売機

吉そば 渋谷店の店内

「極幅そば・平打ちそば・細うどん」という、こだわり抜いた3種の麺が楽しめるようになっており、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

立ち食いスタイルで待つこと約5分、「極幅そば」が着丼!

全席立ち食いという潔いスタイルの店内で待つこと5分弱。
運ばれてきたのは、見るからにインパクト大な「極幅そばの冷やしたぬき」!

極幅そばの冷やしたぬき(510円)

第一印象は、まるで「ほうとう」のような幅広さ、麺をひと口、噛み応えのある新食感に驚きました。
これまでの「吉そば」のイメージを、良い意味でガラッと覆してくれる一杯。

極幅そばの冷やしたぬき(麺リフト)

冷たいそばつゆとの相性もバッチリで、ひと口ひと口が、しっかりとした食べ応えを感じられます。
個人的には、たぬき(揚げ玉)のコクが幅広麺とよく絡んで、満足感たっぷりでした!

まとめ:吉そばで新しい蕎麦体験を!

これまで「吉そば」と聞くと、オーソドックスな立ち食い蕎麦のイメージでしたが、今回の「極幅そば」を食べて、そのイメージが大きく変わりました。
進化を遂げた吉そば、これは間違いなく“新定番”になる予感。

渋谷でサクッと美味しい蕎麦を食べたいときは、ぜひ吉そばの「極幅そば」、試してみてください!

ちなみに、次回は「平打そば」を!

気になる方は、3種の麺を食べ比べして、お気に入りを見つけるのもおすすめです。