三鷹で訪れたい!自家焙煎珈琲が魅力の隠れ家喫茶店「珈琲 松井商店」

三鷹で訪れたい!自家焙煎珈琲が魅力の隠れ家喫茶店「珈琲 松井商店」

三鷹の街並みに溶け込む、隠れ家のような自家焙煎珈琲店「珈琲 松井商店」に行ってきました!以前からSNSや地元の口コミで評判を聞いており、気になっていたお店です。

珈琲 松井商店(2階)

店舗の雰囲気

「珈琲 松井商店」は三鷹駅から少し離れた場所に位置し、建物の2階にあります。

珈琲 松井商店

階段を上がると、15席ほどのカウンター席とテーブル席が配置された、温かみのあるアットホームな空間が広がります。

珈琲 松井商店の店内

おすすめポイント

  • 落ち着いた雰囲気で一人でも訪れやすい
  • 地元の常連客が多く、オーナーとの会話も楽しめる
  • ハンドドリップの本格コーヒーが味わえる

注文したランチメニュー

訪問したのはランチタイム(11:00~15:00)。今回は「黒ビーフカレーのコーヒー付き(1,150円)」を注文しました。+50円でサラダを付けることもできるので、次回はぜひセットで試してみたいですね。

珈琲 松井商店のランチメニュー

カレーが提供されるまでの間、店内で過ごす時間も心地よく、久住昌之さんの著書『東京都三多摩原人』を持参して読書タイム。


もしかしたら「珈琲 松井商店」が紹介されているかもと、期待しながら読み進めていました。

絶品!黒ビーフカレーの実食レビュー

そして、ついに登場した「黒ビーフカレー」。

珈琲 松井商店 黒ビーフカレーのコーヒー付き(1,050円)

一目見ただけで食欲をそそるビジュアル。黒いカレーソースの上に、煮卵(三鷹の加藤さんち平飼い卵)が添えられ、見た目からして個性的です。

珈琲 松井商店 黒ビーフカレーのコーヒー付き(1,050円)

ひと口食べると、濃厚なコクとほのかな甘みが広がり、ライスとの相性も抜群。柔らかく煮込まれたトロトロのお肉が、口の中でほろりと崩れるほどの仕上がりです。

「黒ビーフカレー」はリピートしたくなる美味しさ。三鷹でカレーを食べるなら、ぜひ一度は味わってほしい逸品です。

食後の「Dazai COFFEE」でほっと一息

カレーを堪能した後は、店員さんオススメの「Dazai COFFEE(600円)」をいただきました。こちらはハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーで、焙煎はやや深煎り。口に含むと、ビターな味わいの中に甘みが感じられ、後味はすっきりしています。

Dazai COFFEE(600円)

深煎りコーヒーが好きな方にはたまらない一杯です。ちなみに「Dazai COFFEE」というネーミングの由来は、三鷹に縁のある作家・太宰治からきています。地元の歴史や文化が感じられる一杯に、ほっこりとした気持ちになりました。

オーナーとの会話が楽しい!

店内では、オーナーと常連さんが楽しそうに会話をしている様子が印象的でした。松井商店の成り立ちや、三鷹の文化、さらには太宰治との関わりなど、興味深い話題が飛び交っていました。次回はぜひ、カウンター席でオーナーと直接お話をしてみたいです。

お土産にも最適!自家焙煎珈琲の販売

「珈琲 松井商店」では、自家焙煎のコーヒー豆も販売しています。

珈琲 松井商店の様々な自家焙煎珈琲

ショーケースにはさまざまな種類のコーヒーが並び、自宅でも本格的な味を楽しむことができます。

TAKA-1認定のDazai COFFEE

ちなみに、「Dazai COFFEE」は第3回TAKA-1(みたかセレクトONE)のおみやげ部門で認定された実力派。三鷹散策の際には、ぜひ立ち寄ってみてください!