カレーの街・下北沢
下北沢といえば、全国的に見てもカレーの激戦区として有名です。特に「食べログ カレーTOKYO百名店」では、下北沢エリアが他を圧倒する数の名店を誇ります。
その中でも、独特な風味と絶品の味わいで人気を集めるのが「般゜若 PANNYA CAFE CURRY」。今回は仕事帰りにふらっと寄ってみました。
駅近で隠れ家のような雰囲気
「般゜若」は下北沢駅から徒歩数分、細い路地を入ったところにひっそりと佇むお店です。この日は平日夜ということもあり、並ぶことなくスムーズに入店。
店内はアジアンテイストの落ち着いた空間で、心地よく過ごせる雰囲気が魅力です。
注文したのは「チキンとキーマのあいがけカレー」
夜限定の「夜パンニャ」メニューから、人気のあいがけカレー「チキンとキーマのカレー(1,380円)」を注文。
辛さは中辛をチョイスし、香り高いパクチーもトッピングしていただきました。待つこと約5分、目の前に運ばれてきたカレーは、香りだけで食欲をそそる一品。
実食!深みのあるスパイスの魔法
まずはチキンカレーを一口。スパイシーでサラサラとしたルーがサフランライスに絡み、程よい辛さとコクが絶妙です。そしてキーマカレーを少し崩して混ぜ合わせると、スパイスの奥深さがさらに広がり、一皿で二度美味しい贅沢な体験が味わえます。
スプーンが止まることなく、気づけば完食。これほど満足感を得られるカレーは、さすがカレーTOKYO百名店に選ばれるだけの実力を感じさせます。
まとめ
「般゜若 PANNYA CAFE CURRY」は、カレー好きならぜひ訪れてほしい下北沢の名店です。独特のスパイス使いと多彩なメニューが魅力のこのお店で、ぜひあなただけのお気に入りの一皿を見つけてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、「般゜若」はタレントの松尾貴史さんがオーナーを務めるお店で、元々は東北沢駅近くにあり、現在の下北沢に移転したそうです。